例年のように、年末の差し迫った時期に慌てて年賀状を刷っておりました。
毎年のことなんですが、まだ間に合うまだ間に合うと…思いながらクリスマス以降だらだらと過ごしていると、もう残り片手で数えるぐらいしか今年は残っていない!となってしまいます。
今年は特に子供が生まれたため、子供の世話をしていたり、つかまり立ちをするようになった時の対応として落っこちそうな重い物を扉のある棚に移動したり、家具の配置を変えたりしているうちにあっという間に今年も終わりが迫ってきました。
そこで昨日慌てて年賀状を刷っていたのですが、途中で重大なミスに気が付いてしまいました。
差出人のところに 子 供 の 名 前 を 書 き 忘 れ て い た …
はがき印刷ソフトに保存されていた昨年までの宛名データをそのままにしておりました(^^;
今年子供が生まれたよその家の宛名についてはメールやラインで名前を確認して追加したりしてたのに…
気が付いた時にはもうすでに100枚以上宛名を刷っておりました。慌てて印刷を停止し、妻に正直にこの重大ミスを告白し、ド𠮟られました。orz
まあ書き損じはがき1枚につき5円で交換できるから換えてもらう?と聞くと、インク代や刷り直しのじかんをかんがえろと、ド𠮟られました。(2回目)
幸いなことに裏面(通信面)はまだ印刷しておりませんでしたので、そこで「昨年は新し家族(○○)が増えました」的な文章を添えることで失敗のフォローをして今日に至ります。
皆さんもお気を付け下さいね(こんなミスをする人はそうそういないと思いますが(笑)
今年もありがとうございました。よいお年を~

<画像>「いらすとや」さま
ラベル:育児